ふくしまっ子体験 と 米寿のお祝い と 夜の大内宿2012-12-23 Sun 13:01
『 八十八の誕生日』
昨夜お泊まりのお客様が、朝、帰る際に 「今日八十八の誕生日で、米寿のお祝いで連れてきました」 そんな会話になり、 お写真を一枚。 ![]() 何もしてあげられなかったので、じゅうねん焼酎 をプレゼントさせて頂きました。 これから寒くなりますが、お元気で (^^)/ ☆------------------------------------------------------- 『 今年最後の? 大内宿ナイトツアー』 常連のお客様のリクエストがあり、 本当に久しぶりの 夜の大内宿散策へ! 小雨模様で、星空をお見せ出来なかったのが、残念ですが........... ![]() ![]() たぶん今年最後のナイトツアーでしょうね (^^;) ☆------------------------------------------------------ 『 ふくしまっ子冬の体験活動 』 昨夜は、ふくしまっ子体験で 「親子でケーキ作り」 をやりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスツリー制作も! ![]() ![]() ![]() ![]() できあがり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一足早い、クリスマスパーティー! ![]() 他には、ゲームをやったり、元気に走り回ったりと 楽しんでいただけたでしょうか! ふくしまっ子、春休みもあると 良いですね (^^)/ |
【国道289号線 白河~湯野上温泉間の積雪状況】2012-12-17 Mon 12:54
ここ数日のお天気で、甲子トンネル周辺の道路の雪も溶けて、快調な国道289号線です( ^ ^ )/□
![]() 今日は、またまた表郷の常連様のお迎えでした。 久しぶりの長寿街道観光。 ![]() ![]() ![]() やはり、大ケヤキは鉄板です^_−☆ |
今日の大内宿 と NHK生放送!2012-12-05 Wed 11:43
小雪舞う 今日の大内宿です!
![]() 三澤屋さんです! ![]() ![]() 仁良川老人会様 (^_^)。 ![]() 久しぶりに、高遠蕎麦に出会えました( ^ ^ )/□ ![]() このあとお昼から、NHKの生放送で大内宿が出ますので、是非見てください! |
囲碁クラブ |
【 日がさ月がさは、雨の兆し ? 】 |
夜の湯野上温泉駅 と 夜の大内宿 と 「月暈(つきがさ)」2012-11-24 Sat 00:14
夜の湯野上温泉駅も、とっても良い雰囲気 !
![]() あれっ! 縮小すると・・・・・・ (^^;) 今日は、常連さんのリクエストで、 久しぶりに夜の大内宿へ ![]() 埼玉の岡部様御一行。 大内宿送迎プランでお泊まりの、東京の小原様グループ ![]() 明日は、大内の三澤屋さんで昼食です。 この時期寒いので、中々全員参加とはいきませんが、 実は、明日も二組、夜の大内宿ツアーの 御予約があるんですよ (^^)/ どんな時期でも、大内宿は 良いですよ (^_^)v そう言えば、アド街で 夜の大内宿を、 とっても良い雰囲気でご紹介して頂きましたが だんだん、 夜の大内宿も 星乃井の貸し切りじゃ無くなるんでしょうね~ (^^;) ★---------------------------------------------------- おまけ 夜のツアー出発前に見えた、月のかさ (月暈)です! ![]() |
【 アド街 第一号のお客様 】2012-11-22 Thu 09:05
17日放送後、直ぐにお電話頂き、ご宿泊第一号 群馬からお越しの大塚様御夫妻です!
是非、リピーターになって下さいませ( ^ ^ )/□ ![]() アド街に感謝! |
【 北山中学校同級会様 & 宮川中学校同級会様 と お客様 】2012-11-04 Sun 23:59
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大ケヤキ持ち主も、一緒に記念写真に入ってくれました(^^) ![]() 『 北山中学校同級会様 』 ![]() ![]() ![]() お二組とも楽しいカラオケ宴会の中でしたが、夜の大内宿へお誘いしたところ 半分以上の方々が参加。 静まりかえった 大内宿と、満天の星空に喜んで」頂きました (*^_^*) ★----------------------------------------- 『 昨夜&今朝です! 』 バスのライトで、湯野上温泉駅前 足湯 (^^)/ ![]() ![]() ![]() 朝の小野観音堂 ![]() 小野観音から見る快晴の湯野上温泉を囲む山々 ![]() クラシックカー!? クラウン! 年代物です(^_^)v ![]() ![]() ![]() ![]() 何とか、日付が変わる前に、 更新です ........ (^^;) ★---------------------------------------------- 星乃井ご利用のお客様へ お願い! 星乃井は直電予約が95%以上の、アナログな宿なので 中々ネット上には出てこないのが実情です。 (ネットで、殆どお部屋だしをして無くてすみません。 ご紹介や、リピーター様には本当に感謝しております。) 出来れば、宿の口コミを書いて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。 どんな意見でも良いので、お待ちしています (^^) |
今夜これから、大内ナイトツアーです ! |
今夜は小望月 .... (十四夜月:ジュウシヤズキ)2012-10-29 Mon 22:54
今夜は穏やかな待宵月。
雲一つ無い 夜空に 十四夜の月が真上にあり、とっても 綺麗です! 今日のツイート 今朝は、厚い雲と濃い霧でしたが、 朝のツアーの頃にはなんとか明けてくれました。 ![]() 娘が「ふだん着の温泉」に出させて頂いたとき、ここから湯野上温泉の全景を! ![]() ![]() 結婚25周年でお越しの吉野様 ![]() 今日の大内宿 ![]() 大内宿も綺麗になってきました! ![]() 大内ダムの紅葉! ![]() ![]() 昨日の嵐でだいぶ散ってしまいました(^_^;) ![]() それでも十分、喜んで頂ける 八幡のケヤキ ![]() 今夜 お泊まりのお客様はみなさん、のんびりお食事&お酒の方ばっかりで この月夜をお見せできなかったのが、ほんと残念! せめて、 朝のお散歩だけはお連れしたいと思っています! そして明日は、 満月なので、 お月見大福のプレゼント付きです(^^)/ ....... 満月の日はチョットだけお得です(^_^)v |
アド街ックの撮影 と 今日のお客様 と 小野観音堂の紅葉状況2012-10-26 Fri 23:41
【 アド街ックの撮影 】
今日は、お風呂と客室と家族スタッフの撮影。 モデルは 山本真由 さん。 初めてお目にかかりましたが、とっても可愛くて、ちっちゃくて AKBにいてもおかしくないくらいで....、ビックリでした (^^;) 自身のブログにも書いてありましたが、 今日だけで 7個くらいの温泉に入ったみたいで 申し訳無かったですが、ありがとうございました。....そしてお疲れ様でした。 ブログで、星乃井の事も書いてくれたみたいなので、ご覧下さい! http://ameblo.jp/ymmt-my/entry-11389178367.html これから、もっと有名になると思いますので、 星乃井のリピーターさんも、是非応援してください! お願いしますね(^^)/ ![]() ![]() ![]() 色紙にサインをお願いする前に、控え室で、宿帳にサイン それだけで、とっても可愛い女優さんだな~って、みんなで喜んで ... (^^) ☆-------------------------------------------- 【今日のお客様 と 小野観音堂の紅葉状況 】 今夜の大内宿 ![]() 昨日までの.... ![]() ![]() ![]() 朝の 小野観音堂ツアー と 紅葉状況 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小野観音堂周りの紅葉もまだまだですね! でも、朝の 景色はと~っても、良いですよ(^_^)v おまけ 1 ![]() 階段を、手を取り歩く・・・・ 朝の、小野観音堂ツアーの、心がホッとするひとときです(^^) おまけ 2 ![]() 民家脇の畑のキャベツ。 本当の無農薬野菜です! ........ 美味しそうだな~(^_^) 明日は、ツーデーウォークの初日 100万年ウォーク! お天気になると良いなあ 。 |
朝陽さす湯野上温泉! |
『 レーシングカー !? 』 と 『これから行って参ります!』2012-10-16 Tue 19:59
昨夜のお客様のオープンカー!
クラシックカー かと思いきや、 レーシングカー ....... かな ? ![]() ![]() 快晴の中お発ちになりました。 お昼頃の宿の上空 ![]() 一日、 のんびりと 雲の写真を撮っていたいなあ~ (^_^) 『10月15日』 昨年もお越しいただいた、只見町老人会の皆様!今回は、観光もフルコース! 観音沼森林公園 ![]() 小野観音堂 ![]() 湯野上温泉駅 足湯 ![]() 来年は、どこをお見せしようかな(^^) 昨夜の、大内宿 ![]() ![]() 大内ダム ![]() 星空観賞! ![]() 真ん中の明かりは 大内宿場。 下に うっすら寝転んでるのが、解りますか? これから、今夜お泊まりのお客様と ナイトツアーです! いってきま~す(^^)/ |
『新会津伝統美食研究会 発足式』 と 10月12日 今日の星乃井2012-10-13 Sat 00:23
★-- 新会津伝統美食 --★
今日は会津若松市のワシントンホテルで 『新会津伝統美食研究会 発足式』 と言うのがあり、出席してきました。 ![]() 各界でご活躍されているシェフの方々がアドバイザーとなり、 会津の食材を使い、伝統を継承しながらオリジナル料理を提案、そして試食です! ![]() 今回は、町外のこのような会合に、湯野上温泉の旅館・民宿の方々が 何件も参加して頂いたのでとても嬉しいです! 会場には、来年2013年の大河ドラマ「八重の桜」 の、 観光PRグループとして結成された「ふくしま八重隊」の パフォーマンスを見せて頂き、とても楽しい発足式でした! ![]() やはり、来年は 「八重の桜」 ですね~ (^^)/ ★-- 古希の同級会 と 天の川 と 誕生日の乾杯 --★ 昨夜は宴会で盛り上がり、大内宿へは行けませんでしたので 今朝の集合写真をプレゼント! ![]() 今夜の大内宿ナイトツアーです! ![]() ![]() 大内ダムに寝そべって、布団を掛けての、満天の星空観賞! ![]() 大内ダム ![]() 仕上げは、湯野上温泉駅の足湯! フルコースのナイトツアーでした...(^_^)v ![]() 雨降りのあとの 満天の星空に感激の 一夜でした (*^_^*) |
『大内宿の紅葉状況』 と 下郷町のマチュピチュ ...... 他2012-10-10 Wed 22:36
宿の周りの山々が、少しずつ色付いてきましたが、
全般的に例年より遅いみたいです! ★-- 10月10日 今日の大内宿の紅葉状況です!--★ 今日の大内宿は、こんな感じです! 平日でもバスが何台も来ていました (^^) ![]() まだまだ、紅葉には程遠い感じの、大内宿です! ![]() ![]() ![]() ここ 二、三日とても寒いので、期待しています! 今年は遅れていますが、日中お天気なので、綺麗な紅葉になりそうです(^_^)v ★-- 小野岳の紅葉状況 と 下郷町のマチュピチュ と 小野観音 --★ 小野岳の上の方が、何とか色づいてきました。 ![]() 中腹の 下郷町のマチュピチュ 小野集落 ![]() 頂上のアップ写真・・・ ![]() 本当に喜んで頂ける、朝の小野観音堂ツアー ![]() 今朝は深い朝靄の中でした! ![]() ![]() 小野観音からの1枚 ![]() ★-- 星空観賞 と 足湯 と 長寿街道 --★ 昨夜の大内ダムでの星空観賞 ![]() お客様 ![]() ![]() ![]() 湯野上温泉駅の足湯が、定番になりそうです(^_^)v 今夜参加のお客様 ![]() オープン前夜、プレオープン?の足湯でした。 ![]() 昨日、オープン当日のお客様! ![]() これくらい大きな足湯が」欲しいな~ (^^;) 昨日昼膳のお客様と 久しぶりの長寿街道へ! ![]() ![]() まだ紅葉は始まったばかりですが、皆様本当にありがとうございます(*^_^*) |
夜の大内宿散策 と 古希の祝い と 足湯 と ハーレーダビッドソン ... etc2012-10-08 Mon 15:28
少し撮り貯めたお客様のお写真です!
★--大内ナイトツアーと大内ダムと星空観賞--★ 昨日は久しぶりの満天の星空でした! ![]() 大内ダムでの星空観賞! チョット明るくしてみました。 ![]() ![]() 風がなかったので思ったより寒くなく、 流れ星もいくつか流れての観賞会でした (^_^)v 目が慣れると、大内ダムも綺麗に見えて来ます! ![]() 一昨日のナイトツアー ![]() いつ行っても、星乃井のお客様貸し切りの 「夜の大内宿」 です。 ![]() ★-- 小野観音堂 --★ 好評の朝の参拝です! ![]() この日は、大女将もご一緒に! ![]() ![]() 風で落ちた、色付き始まった 杉の葉 ![]() 小野観音堂から見る又見山 ![]() 湯野上温泉から見る 又見山は 絶壁で薄っぺらに見えますが、 横から見るとこんな感じの山です! なかなか湯野上の住民もこの景色は見たことが無いでしょうね~! 右奥が湯野上温泉街、 手前が小野上部落、左奥が田代地区です。 ハイチーズ! ![]() ![]() 自分の痛いところを、さすると治ると言われている 格子の中の 「おびんづる様」 ![]() 熟年プランの山岸様 ![]() ★-- 会津鉄道 湯野上温泉駅 足湯 --★ 明日(10/9)オープンの足湯にも、一足先に 入ってしまいました(^_^;) ![]() ![]() ![]() 一昨日お連れしたお客様が、 足湯完成第1号のお客様かな(^^)/? ![]() ![]() これからは、大内宿ナイトツアーと足湯ツアーがセットになるでしょうね~(*^_^*) ★-- ハーレーダビッドソン と 古希のお祝い --★ 昨日、新潟からお越しのハーレーライダー 渡辺さんグループは 大内には行かずに、のんびり宴会でした。 ![]() 今朝のお写真 ![]() 結構、雨にあたることが多かったので、 今回は、お天気で本当に良かったです (^^)/ 出発です! ![]() お気をつけて.....。 昨日は、古希のお祝いも(^^)! ![]() 昨夜の、流れ星が良いプレゼントになったかな~と。(^^)/ お祝いでお出しした追加料理の舟盛りです。 普段は、虹鱒のお刺身等ですが、やはり、海のお刺身がご希望のお客様も! ![]() 田舎に来てお刺身.......そう思うでしょうが、湯野上の末広屋さん からいただく お刺身は絶品ですよ! 星乃井で会食をしていただいた、地元のお客様にも好評で かなり注文が増えたそうです! 大内宿の方々にも常連が......(^_^)v お酒のおつまみに是非! 御予約の際に、注文お受けいたします! |
今日の 「中山風穴冷風体験」 と 「満天の星空観賞」2012-09-15 Sat 02:02
今夜はふくしまっ子で貸し切りです (^^)/
夕膳後、子供達を預かり 夜の大内宿へ! ![]() 久しぶりの星空だったので、大内ダムにて 満天の星空観賞会! ![]() ![]() ![]() ![]() 流れ星も 三つくらい流れて、歓声あり歌あり叫び声ありの 今までにないくらいの盛り上がりの、星空観賞会でした(^^)/ お父さんお母さん達は、残って宴会! 子供達に負けないくらい、盛り上がりましたね~ って言うか、今やっとくらいに、お部屋にお戻りに........。 すっごいパワーの、スポ少ですね (^_^) 通りで強いわけだ! 明日は子供達に 『100万年ウォーク 中山風穴コース』を、体験してもらう予定です! 今夜遅かったんで、大丈夫かな~! 因みに、自分も (^^;) ..........また、夜更かししてしまった。 でも、隣の小宴会場で、 あとかたししてくれてる保護者さんもいるんで しょうが無いですね(^_^;) ....... (やんなくて良いですよって言ったんですがね~) そうそう、今朝の(日付がとっくに過ぎていますが.......)、 中山風穴冷風体験のお写真だけ、追加で載せておきます! ![]() ![]() わーっ! 2時になってもうた (T_T) おやすみなさい。 明日も、がんばんべ !! |
寝そべってみる星空観賞 & ふくしまっ子 親子で眺める星空体験2012-09-10 Mon 00:16
9月に入ってから、星空が見えるようになり
夜の大内宿散策後、大内ダムへ行く機会が増えました (^^)/ 今夜は3名様だけで、 夜の大内宿と星空観賞へ! ![]() ![]() 今朝の猿楽台地そば畑 ![]() 昨夜、2度目のナイトツアー と 星空観賞 ![]() ![]() (もちろん本当は、真っ暗です!.... 勘でシャッターを切るので中々ピントが....(^^;)....) 昨夜、ふくしまっ子のご家族様は、第1便 7時出発で! ![]() ![]() 親子で眺める 星空観賞 .... はるか遠くでは、稲妻が! 星空と稲妻の共演でした(^^) ![]() ふくしっまこ、その他の体験! ![]() ![]() ![]() 昨夜は、赤ちゃんの食い初めのお客様も (^^)/ ![]() すくすくと元気に、成長しますように (^_^)v |
星乃井のお客様 と 松とのお別れ と 日本一のそば畑2012-09-06 Thu 00:03
最近、ブルームーンやそば畑に気を取られ
お客様の集合写真を載せるのを怠慢してました (^^;) まとめて、どうぞ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また .... ナイトツアー & 早起きツアー に参加して下さいね (^_^)v ★--------------------------------------------- チョット残念なお知らせ! 目印となっていた、駐車場入り口の 松 が、枯れてしまい 撤去に! 星乃井の看板として、長年 頑張ってくれてありがとうございました。 ![]() 大女将と会長も、笑顔を作ってくれていますが、複雑だった事でしょうね ....... 。 大切な松 との お別れでした........。 ☆-------------------------------------- 今日の猿楽台地そば畑は、青空の下とっても綺麗でしたよ! ![]() フェイスブックをご覧になれる方は、是非見て下さいね! ↓ 日本一のそば畑アルバム 2012.9.5 https://www.facebook.com/hoshinoi |
奇跡の一瞬をお見せできました(^_^)v!... & ここ数日間のお客様2012-08-20 Mon 11:45
【中山風穴公園の奇跡の瞬間】 朝、光の加減で、わずかの時間だけしか見る事が出来ない 『クモの巣』 の 乱舞 を、 今朝はお客様にお見せできました (^^)/ コンデジだったので、今一つ 伝わりませんが・・・・ ![]() ![]() 何故、 奇跡の瞬間 かと言うと .....、 ほんのわずかの間しか見る事が出来ない からなんです! 第三指定地をご案内した帰り、10分もたたないのに いくら探しても 光の加減で消えたように、見え無くなってしまう........。 それくらい、 細いクモの糸 という事なんでしょうね~! それが証拠に、毎朝お客様を お連れしていますが 今日のお客様で、二組目 !! (初めて発見した時は、今ほどアブや虫も少なかったので、 もっと綺麗で芸術的でしたが・・・・(^_^;) ...... 。 学術的にはどうねんでしょうね~! 詳しい方が研究に来ないかな~ ) そんな幸運な今朝参加のお客様。 ![]() 最近の、 夜の大内宿ツアーと、朝のツアー参加のお客様です! ![]() この夏 鉄板! 冷風体験。 ![]() 星は見えないですが、雨の日も ご希望があれば・・・・・(^^)/ ![]() ![]() 二人だけの参加の時もあります! ![]() ![]() チョット暗めですが、この明るさが一番実際に近いです! ![]() 常連の 花子さんの誕生会 (^_^)v ..... わざわざ南郷からお越し頂いての親族会 ![]() 朝食前の散歩が気持ち良いんですよ! 小鳥のさえずりに癒されます (^o^) ![]() 寒そうに見えますが、実際は..... ![]() こちらをご覧あれ! 星乃井のビックリ体験 中山冷風体験 ![]() ![]() ![]() ふくしまっ子のおチビちゃん達 ! ![]() ![]() ![]() ![]() ふくしまっ子体験活動。 冬の予約も受け付けていますよ! まずはお電話下さいませ (^^)/ この冬は、施設の体験よりも 、 外でいっぱい 雪遊びをさせたいですね (^^) |
ペルセウス座流星群は.................................................. |
夜の大内宿 と ホタル と 星空観賞2012-08-08 Wed 23:33
【 夜の大内宿 と ホタル と 星空観賞 】
今日あたりから夏の暑さが戻るはずでしたが とても過ごしやすい、日々が続いています。 特に夜は寒いくらいで、晩夏から初秋のようです。 大内宿のホタルも、この陽気に合わせてか 急に数も減ってしまい、 数匹しか見る事が出来なくなりました。 ですが、その 数匹でもお客様は、喜んで頂き 嬉しい限りです。 ここ数日の ナイトツアーのお写真を、まとめてアップします (^_^)v ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨夜は、久しぶりに満天の星空だったので、 大内ダムで 『星空観賞』 を! ![]() とても寒かったですが、天の川もくっきりの すばらしい星空でした! ![]() もうすぐ、ペルセウス座流星群の極大。 今年の 流星群観賞ツアーは、 晴れて欲しいです (^_^)v |
今日のお客様 ....... 自然の冷蔵庫体験 と 大内宿ナイトツアー2012-08-04 Sat 00:45
毎日 お客様を楽しませてくれる、 中山風穴地特殊植物群落。 ![]() 天然クーラー体験はこちら https://www.facebook.com/hoshinoi#!/photo.php?v=340387666046462&set=vb.159107184189650&type=2&theater 今夜の 大内宿ナイトツアー ![]() 今夜は、このあと ....... なでしこジャパン ブラジル戦。 頑張れ! なでしこ (^_^)v でも ... それにしても ... 眠い (>_<) .............. 。 そろそろ、キックオフです! みんなで応援しましょう!!!!!!!!!!!!!! ★+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ そうそう! オリンピックもですが、 那須 ハンターマウンテンのゆりパーク 行ってみたい! http://www.hunter.co.jp/yuri/ 近いうち、行きたいなあ! |
今夜のホタルは.................... |
ふくしまっ子夏の体験活動 ...... ホタル鑑賞 |
はいポーズ! |
尾瀬国立公園 と お客様 |
源氏と平家の共演 .... まさにNHK大河ドラマ平清盛2012-07-15 Sun 00:26
【二種類のホタル】
今夜もホタルが沢山いました。 今大内宿では、東にゲンジボタル、西にヘイケボタルと 二種類を見る事が出来ます。 まさにNHK大河ドラマ平清盛との、タイムリーな話題です。 今夜参加のお客様。 ![]() こちらは今朝のお写真。 ふくしまっ子でお越し頂きました。 ![]() 先日のふくしまっ子 ..... 冷風体験に大喜びでした! ![]() 人数が少なくても、リクエストがあれば、お連れいたしますよ~ (^^)/ ![]() ★---------------------------------------------------------------- ゲンジボタル : 体長15mm前後で、日本産ホタル類では大型種。 幼虫は川の中流域にすみ、カワニナを捕食する。 ヘイケボタル : 体長8mm前後で、ゲンジボタルより小さい。 おもに細流や水田などの止水域で発生する。 ![]() ★---------------------------------------------------------------- |
七夕の夜に.....2012-07-07 Sat 22:58
今日は七夕。
あいにくの雨でしたが、「是非 傘をさしてでも行ってみたいです」 とのことで 夜の大内宿へ! 大内宿に到着する頃には、雨がやんでくれて、本当に良かったです! ![]() 織り姫と彦星をお見せしたかったですね~ (^^;) 晴れていればこんな感じです → 大内ダムでの星空観賞 |
6月もお陰様で .......... (^^)/ 感謝。 |
| ☆-星乃井だより-☆ |
NEXT≫
|